忍者ブログ
Admin*Write*Comment
インスタント・ブログ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ただいまです!ちゃんと帰ってます!とりあえず落書きを。他はお待ちを。
ドラマガのあらいずみ氏イラ可愛すぎるよ〜〜〜!!!!
ガッガウリイ!(←結局そこ)「ほんとの主役はこいつ!」なんて!手なんか頭においちゃって!!きゃー!もだえるよ〜ガウリイかわいいよ〜!
しかし、昔は(スレイヤーズ全盛期は)まだ本編の連載もあったし、雑誌にがんがんアニメーターさんのイラストとか出てたから、出るのが当然的な感じがして、厚かましくも選んで買ってたんですけど。それが何年も出なくて、急に紙面に新イラストが出ると…燃えますね!!!
メディアよ、ドンと来い!!
こちとら社会人よ!金なんぞ湯水のように使ってやるわ!邪魔はさせない!

PR


日よう月ようと2日間、デンズヌイランドに行ってきます。
正直5年ぶりくらいなのでワクワクが止まりません。なのでちょっと記念写真風の2ショット。ちなみにデンズヌイ携帯に変えようかな〜と思った(思っただけで思いとどまった程度)くらいのファン度合いです。デンズヌイのリトルマアメイドウあたりの顔の表情は私の理想です。まぶたの動きが絶品。

現在描きたいマンガの案が3つほどたまってます。ご存知のとおり私のマンガはマンガではなくて「テキトーに流れていくコマ」のようなものです(笑)。背景もなければ色トーンもありませんが、一枚の絵では表現出来ない「空気」が好きで描いてます。内容も山も谷もなく、ただの日常の1シーンです。

さぁ〜て今後描きたいマンガの予定は?
1:ガウリイがもてもての巻
2:リナ ガウリイ ゼル 3人の会話 
3:ゼルアメ セイルーンにて
の3本をいつの日かお届けしたいと思いま〜す。来週も見てね!んがんん!


1は数枚かきましたが…時間がない。そんなことばっかやってる場合でもないしなぁ。頭の中では展開は出来上がってるのに〜今日も寝ます。
あと、メッセージの返信は帰宅後行います。ありがとうございます。>愛さん、アリヨシっち

スレイヤーズのニュースがいっぱいで嬉しいな〜。
エイジのマンガ、賛否両論みたいですが個人的には想像していたより相当良かったです!
絵柄も苦手そうだと思っていたけど、線がキレイで。何よりガウリイが格好良かったしいい扱いだったので万蔵!
でもエイジ自体がキツい雑誌だな〜と思いました。あれはアレですか?カテゴリ的には萌えとかエロとかがメインなんですか?スレイヤーズが完全に浮いてましたけど…。毎月レボリューションの為だけに買うような雑誌なのかが問題ですね。部屋にたまっていくのが不快だ。
とか言って買うんだろうけど♪
アニメとのリンク度合いは不明ですが、あのノリで行くなら期待します。でも謎の小動物は…許容の範囲外です。苦手まっしぐらです。

あとめぐさんの(新曲とかアルバム)とかの情報も出て来てハッピー!楽しみ!
うひょーまるで10年前のようにフレッシュなオタクに戻れた気分だぜ!!!!!


ガウリイがいちばんだって最近気づいた、リナじゃなくて私。
スレイヤーズを読む時も、ファンサイトさんを見る時もガウリイがいるから見るんだなぁ。


もともと日記とか文字とかかくのが苦手(面倒臭い)私にとって、ここに書くことがないのは当たり前のように感じます。特にかくことがありません。
ん〜スレイヤーズ関連でいくなら…ドラマガ、ドラゴンエイジの発売が楽しみですね。
個人的なお話では、うちの高齢犬の介助が大変です…。しょっちゅうunko-no-ueに座り込みます。


そんな話をしていたら
「なんでうちのサイトはunkonofutaなんてふざけた名前なんだろう」と今更思いました。
A,どうでもよかったから。
  • ABOUT
その名のとおり気軽に、わずか3分で更新出来る感じを目指して。でもカップヌードルのように愛されるブログになりたいと願いながら。 更新のメインはここになりますが、たまに熱にうかされて新しくイラスト等UPするときはUNFを使います。
  • プロフィール
HN:
イロハ
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
マンガ ネット エーガ
自己紹介:
ずぼらで性格悪。B型。ガウリナが大好き。特にガウリイ。
  • 過去の日記
  • 最新トラックバック
  • 最新コメント
[03/22 イロハ(管)]
[03/19 Benny]
[06/15 イロハ(管)]
[06/06 ゆずゆ]
  • アクセス解析
Copyright © インスタント・ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]