忍者ブログ
Admin*Write*Comment
インスタント・ブログ
[36]  [35]  [34]  [33]  [32]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



色塗り途中で飽きたガウリイを投下。




私の趣味といわれる物は
映画
音楽
読書
漫画
かなと思ってるんですが。

映画については毎回触れてるので(プレシャス見たいな〜)今回は違う話を。

読書についてはやはり、話題作「1Q84 book3」ではないでしょうか。
たいしたことではないですが、ネタバレ含んでるかもしれないので、まだの人注意。

先日読み終わりました。ウム、なんと言っていいものか。
春樹さんの作品は全部読んでいるので(お気に入りはダンスダンスダンスとスプートニク)、進化した春樹ワールドという感じでした。
天吾と青豆の愛の行方、1Q84世界の行方として、ブック2のその後の作品。

目次を見ただけで痺れた作品はコレだけではないでしょうか?
目次に「青豆」の文字があった瞬間、死ななかったんだね!!!と。
最終章のタイトルを見ただけで、良かったね!!!と。
じ〜〜〜んとしてしまう。
前作とは違って、後半まで特に山場はないのですが、それでも飽きさせずにどんどん読んでしまう世界観も、流石だなぁといった感じでした。
特に学のない人間なので、小説について語るだけの知識は持ち合わせていませんが、前作よりも少しドキドキ感はパワーダウンかな?
けれど、きちんと結末をつけてくれました。謎は、謎のままでいいんじゃあないでしょうか?
読者のレビューを読んでみたいです。

作家の批評とかよくありますけど、あれって単に好みの問題ですよね。
私は村上春樹は好きです。出てくる男の子が非常に素敵で好みです。
で、ちなみに好きな作家は故・中島らもです(笑)。らもちゃん、笑マークつけてゴメン。
彼は天才だと思うのですよ。
どれも面白いので、是非読んで見て下さい。特にガダラの豚。

あと最近は伊坂幸太郎を読んでみています。
ゴールデンスランバーが思いの他良かったので(今っぽいなぁと。)、けっこう読み漁りました。
ナンバー1はオーデュボンの祈りです。

以上本日は読書のお話でした。お粗末。


拍手有り難うございます!
返信不要の方も、心の中でたくさん返事してます!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
  • ABOUT
その名のとおり気軽に、わずか3分で更新出来る感じを目指して。でもカップヌードルのように愛されるブログになりたいと願いながら。 更新のメインはここになりますが、たまに熱にうかされて新しくイラスト等UPするときはUNFを使います。
  • プロフィール
HN:
イロハ
HP:
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
マンガ ネット エーガ
自己紹介:
ずぼらで性格悪。B型。ガウリナが大好き。特にガウリイ。
  • 過去の日記
  • 最新トラックバック
  • 最新コメント
[03/22 イロハ(管)]
[03/19 Benny]
[06/15 イロハ(管)]
[06/06 ゆずゆ]
  • アクセス解析
Copyright © インスタント・ブログ All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]